2012年11月24日土曜日

第9回 『猿笑会』 盛大に開催されました。

 


2012年 11月10日(土)

蘇南高校同窓会関東支部 『猿笑会』 盛大に開催されました。

IN 原宿
 


 
 
 







 


第9回「猿笑会」案内


 




 

 


2012年11月7日水曜日

いよいよ今週土曜日です。

今日は立冬です。

朝の濃霧から一転し良い天気となりました。

さて、今週土曜日の「猿笑会」のテーブル配置と座席表ができましたのでお知らせします。




2012年11月1日木曜日

カレンダーの販売

早いもので11月となりました。

朝晩は時季らしく寒さが徐々に感じられるようになりました。

さて、11月10日に迫った猿笑会の当日に新たな出品が追加されます。

それは、な、な、なんと鬼も笑う?来年のカレンダーです。





販売価格は1部600円です。

ご覧頂いているのはカレンダーに収められている画像です。

2012年10月1日月曜日

参加予定180名!!

9月29日に開催された準備会で参加者を集計しました。

なんと180名の参加が予定されています。

各回生の参加者が表になっておりますのでご覧下さい。

一回生 2名
三回生 7名
四回生 14名
五回生 6名
六回生 5名
七回生 3名
八回生 7名
九回生 11名
十回生 15名
十一回生 7名
十二回生 14名
十三回生 26名
十四回生 6名
十五回生 2名
十六回生 5名
十七回生 1名
十八回生 8名
十九回生 1名
二十回生 6名
二十二回生 9名
二十三回生 2名
二十四回生 4名
二十四回生 1名
二十六回生 1名
二十七回生 1名
三十一回生 1名
三十二回生 1名
四十回生 1名
四十五回生 1名
五十三回生 1名
他入れて180名

尚、当日のお知らせもあります。以下をご覧下さい。

* 受付開始を 11時にしました、 スタッフ集合は 10時半で願います。
* 原宿駅  竹下口と表参道口の二箇所に 旗持ちを配置します。
* 司会進行は二十二回生にお願いしました。 
* お楽しみ抽選会にて 豪華景品や木曽の名産品等 抽選。
* 山口道の駅から 卒業生が二名 地元品販売兼務で参加します。
* 同時に 木曽の地酒 五酒蔵から各々の自慢の地酒を販売します。
* 南木曾町の町長さん(十一回生) 地元の皆さんを連れて参加します。 
* 高校サッカーの全国大会に進出したときの監督(平林先生)が恩師代表で来てくれます。

* 二次会の 開催は 参加された各回生にて 別個に実施下さい。

2012年9月19日水曜日

目指せ参加者200名!!

本日時点での参加予定者を卒業回生別でお知らせします。
若手の参加が少ない様です。
参加申込は当日迄受付けております。
ご参加のご連絡をお待ちしております。

enshoukai@gmail.com までお気軽にお問合せ下さい。





一回生
2名
二回生0名
三回生7名
四回生14名
五回生6名
六回生4名
七回生3名
八回生3名
九回生11名
十回生10名
十一回生5名
十二回生13名
十三回生26名
十四回生6名
十五回生2名
十六回生5名
十七回生0名
十八回生8名
十九回生1名
二十回生5名
二十一回生0名
二十二回生7名
二十三回生2名
二十四回生1名
二十五回生0名
二十六回生1名
二十七回生1名
二十八回生0名
二十九回生0名
三十回生0名
三十一回生0名
三十二回生0名
三十三回生0名
三十四回生0名
三十五回生0名
三十六回生0名
三十七回生0名
三十八回生0名
三十九回生0名
四十回生1名
四十一回生0名
四十二回生0名
四十三回生0名
四十四回生0名
四十五回生1名
四十六回生0名
四十七回生0名
四十八回生0名
合計147名


『注』 木曽からの参加者は今のところ集計に入っていません。
木曽からの参加者を含めると総勢170名になる予定です。




2012年8月7日火曜日

猿笑会ご案内送付

各位

8月らしい暑い日が続く今日この頃皆様いかがお過ごしですか?
さて、8月5日(土)に今秋開催する「猿笑会」のご案内の発送作業を行いました。
当日は多くの方が作業にご参加され、本会当日の成功が見えるような雰囲気でした。
そして既に緑色のご案内封筒が届いている方もいらっしゃるかと思いますが、もしお盆を過ぎてもお手元に届かないようでしたら enshoukai@gmail.com までご一報くださいませ。
それでは暑い日が続いていますのでご自愛ください。

以下は発送作業の様子です。皆様お疲れさまでした。






2012年8月2日木曜日

猿笑会準備会の 連絡です。


毎日猛暑ですが元気ですか?8月4日土曜日AM9:00~11:00までの予定で猿笑会準備会の日です。

メンバーの方への連絡よろしくお願いいたします。


交遊録〜松瀬博敏さんより〜


来 年の8月1~3日に、桃介橋の下で野外芝居の上演をめざしての打ち合わせに、外波山文明さんがみえました。
諸 々の条件をクリアして何とか実現したいです。

桃 介橋と妻籠の康での外波山文明さんの写真を添付します。   





2012年7月25日水曜日

交遊録~西澤文男さんより~



楯さん、皆さん

暑さから一転、急に小寒い天候となりましたが、皆さん体調管理は大丈夫でしょうか。


昨晩は片山さん達と新宿花園神社に芝居を見に行ってきました。
蘇南高校の3年先輩で、劇団「椿組」を主宰する外波山文明(とばやまぶんめい)さんがプロデュースする劇です。

題名は、椿組2012年夏・花園神社野外劇 「20世紀少年少女唱歌集」。
明日23日迄興行してますので、興味をもたれた方は是非出かけてみて下さい。

http://homepage2.nifty.com/tubakigumi/20seiki.ohudishon.html

ちなみに外波山さんは、最近話題の映画「テルマエ・ロマエ」にも出演、新宿ゴールデン街にある飲み屋「クラク ラ」の経営者でもあるそうです。

↓新宿花園神社です。歌舞伎町のビル群の一角にポツンと佇んでいます。


↓花園神社の境内に大きなテント小屋を作り、そこが芝居小屋です。毎年夏に開催され、今年で27年目になると の事です。


↓客席はこんな感じで、木のベンチシートです。(ホームページから転載)
客席は超満員で、350人位入っていたと思われます。


↓芝居が終わった後に、舞台を背に外波山さんと記念撮影。

後列左から奥原さん(美術部で一年先輩)、外波山文明さん、小原さん(蘇南の同窓会関東支部長)
前列左から小原さん友人(役者の勉強中だとか)、片山さん、西澤
片山さんの御主人にシャッターを押してもらいました。


<劇のあらすじ>
国有地にバラックを建てて住んでいる関西の在日コリアン街という設定。
1970年代の高度成長で沸く日本の中で、その一画は ポツンと取り残されている。
半島に行けば豊かな世界が開けると夢見る人もいれば、どこに行っても同じだと貧しい中で必死にもがく人もい る。

少女ミドリは、船乗りになる夢を抱き脱出を試みるが港で見つかって連れ戻されてしまう。私を置いて行かないで と必死に止める母。

場面は変わり、大人になったミドリが登場。ミシンの訪問販売員をしている。育った街は既に公園になっている。

時代は変わっても生活の状況はさほど変わらない、必死に生活している姿だけが続いている。
かなりはしょっていますが、ざっとそんな風です。

<芝居を見て>
テント芝居の良さに感激しました。又、役者さん達から大きなエネルギーをもらいました。楽しかったです。

芝居が始まる前に外波山さんが登場し、芝居小屋での注意事項を紙芝居を使って説明します。
避難経路の説明では、「テントを出ればそこが新宿区指定の避難場所です。」との下りには観客大爆笑。

テント芝居は、役者さんとの距離が近く、生の声が自然の空間を通して耳に届きます。
そのせいか2時間半の芝居を見ていても耳が全く疲れません。

しかも臨場感というか、役者さんのエネルギーが直に伝わってきて、観客も芝居の中に自然にのめり込んでしまい ます。

カラスの声が劇の音響なのか花園神社で暮らすカラスの声かどっちだろうと思わせる場面も良いですね~。

劇の中でサンマを七輪で焼く場面があるのですが、本物の七輪でサンマを焼いて煙とにおいを出しているのですか らこれ以上の臨場感は有りません。

職業柄、香りの出るテレビだとか臨場感通信だとかにも興味ありますが、テント芝居のリアリティには遠く及ばな いですね。

外波山さんは渋くて味のある役者です。いいですね~。
では又




2012年6月25日月曜日

2012年猿笑会 準備会開催(第3回 2012/6/30土)

早いもので夏至もすぎ今年も折り返し間近となりました。

高校生たちは3年間の部活動の集大成としてインターハイ予選を終了し、蘇南高等学校のバドミントン部は今年もインターハイ(北信越かがやき総体)に出場が決定しました。

おめでとう御座います。

さて、猿笑会の第三回打合せをお知らせします。

【日 時】平成24年6月30日(土曜日)  9:00~
【場 所】日暮里サニーホール  会議室 5階
     荒川区 東日暮里五丁目 50番 5号 
先週中には蘇南高校同総会よりもらったリストで全員にはがきにて事前連絡を発送しました。
転居先不明等一割近い数の戻りが有り今後の展開等打合せの予定です。
【交 通】 日暮里駅 東口すぐ 
【U R L】http://www.sunny-move.com/
【猿笑会 開催実行委員会 事務局】

2012年5月2日水曜日

2012年猿笑会 準備会開催(第2回)

蘇南高校 卒業生の皆様に 前略 南木曽町では 遅れていた 『ミツバツツジ』が やっと 咲き出したとの便り。

今年は私の住んでいる街からも 地元の農協観光が 『ミツバツツジ』観光のバスを仕立てるとチラシが入っていました。

ふるさとの自然がだんだん知れ渡って盛隆になってゆくことは、大変嬉しいことです。

さて、遅れておりました卒業生のリストをやっと蘇南高校より入手でき、かねてのお約束通り打合せの会を開催いたします。

是非参加下さい。

草々



【日 時】平成24年5月19日(土曜日)  14:00~16:00
【場 所】日暮里サニーホール  会議室 5階
     荒川区 東日暮里五丁目 50番 5号 
【交 通】 日暮里駅 東口すぐ 
【U R L】http://www.sunny-move.com/
【猿笑会 開催実行委員会 事務局】
廿浦(ツヅウラ) 十三回生



2012年1月29日日曜日

2012年猿笑会 準備会開催(2012年1月28)

本日20名の方々の参加を得て 猿笑会 拡大役員会 が無事開催されました。
参加者

*三回生  垂見さん
*七回生  浅野さん
*八回生  渡辺さん
*九回生  林さん
*十回生  志水さん・代田さん
*十二回生 高野さん・奥原
*十三回生 松葉・澤木・上川合・宮内・片山・小原・廿浦
*十四回生 小倉さん・阿原さん・前橋さん
*十五回生 北原さん
*十七回生 可知さん

当日配布されたレジュメは以下の通りです。




①日程・場所(決めてしまいましたが)            
* 開催日時:平成24年11月10日(土曜日)  AM11:30 ~ PM3:30

②会費   (今回の会費を決めるに当たっては)
* 現在の情勢を考えると 7000円が限度。 各年次が 追加で二次会か開けるだけの予算にしたい。
* 事務局に多額の繰越金は残さない
* 前回 カンパで 皆さんから いただいた寄付は どのくらいだったか?

③予算管理  (赤字を出さず、次回開催までの経費は残してを 可能にする予算組みを行なう)
* 前回の 実施収支の報告と  今回の 費用想定を 

④動員計画      (次に続けられる大成功の会にしたい為の大量動員はどうするのか)
* 前々回 100名 前回 160名 今回は200名に来ていただきたい 
* 200名 を 動員する あらゆる手段考えてゆきたい。
* それぞれの 回生が 一回生 最低 10人動員を目標とする。
* 知人、友人、縁戚関係 のネットワークを総動員して蘇南卒業者に参加の誘いをしてもらいたい。

⑤案内状を送る(気軽に参加しようと思わせられる案内は)
* ヤマトメール便 @ 80円 A4サイズ 厚さ1Cmまで だから 南木曽の観光パンフ入れるか
* 経費節減の為なら 南木曽か大桑の企業と タイアップして 送料 節約という手も有りか?
* DMの他に 何があるか   若い人に 任せたい。  『フェィスブック』・・・etc
* 同窓会紙 峰翼 に猿笑会の 案内を入れてもらう ⇒  峰翼の次回 発行日は?

⑥参加者を増やすための内容・行事は何があるのか?
* 卒業生による タイムリーな公演などで 動員を 増やせないか?

⑦ 組織    (猿笑会が永く続けられるフレーム作り)
* 前回の例を参考に回生ごとの 推進委員会 = (世話人会) を設置します。
* 今回の開催で次回につながる 強固な組織作り 各回生ごとに リーダーとなる人の探査。
* せめて25回生までは 推進委員会 = (世話人会) を設置したい。
   誰が行動してくれる人か その人を探すために なにを どう するか  

⑧ 役割分担   (次世代へのパスを意識した役割分担 分配)
* 当日の 仕事の  洗い出し司会 進行等の表の運営は 若い人に 代えたい。 
* 自分たちで 開催しているのだという 意識を 持ってもらいたい。
* 開催時のキーポイントには 必ず 次世代の人たちに 入ってもらうこと。

⑨ 開催までのスケジュール
* 何回か 推進委員会 = (世話人会)を開催して 詰めてゆきたい 
* 推進委員会議の日程  内容の検討
* ただし 大量動員が難しいなどの 問題点が 見つかったら それの解決だけでも可。
* 何回 集まってもらえば 上手く行くのか。

⑩蘇南高校同窓会事務局や 南木曽町 との連携作業の模索 
* 案内の発送は同窓会事務局名で出したいし、参加の可否も同窓会事務局へもどす  可能性 薄い
* バスを出してもらうのが やっとか
尚 次回は 4月第一週の 土曜日か 日曜日です。
会場が取れましたら また お知らせいたします。

2012年1月17日火曜日

小正月について OBの方からの投稿

年が明けたとたんに もう半月過ぎてしまいました。
1月は、いぬる(去っていく)と言われていますが 時間の過ぎるのは早いものです。
昨日から日の出時間が1分早くなりました。我が家は日当たり条件が悪いので 1分の違いは大きいのです。

(途中省略)

さて 今日は小正月(15日正月)。
古くから農家では 五穀豊穣と無病息災を祈願する伝統行事が行なわれいましたが 高度経済成長期を境に
すたれました。差義長の行事もその一つのようです。

小正月には 正月疲れの嫁さんをゆっくり休ませ いたわる風習もあり 「女正月」とも言われていたようです。

日本の農村には 日本独特の道理にかなった すばらしいならわし・文化があったのです。

我が家では 13日に繭玉と餅花を飾りました(石臼を土台とし 通し柱に樫の木と竹を結わえ 飾り付けます)。

14日の朝は暗いうちに年取りをしました(大晦日と同じように)。

15日の朝は 小豆粥を供え いただきました。

こんなことをやっているのは 変わり者みたいですが これをしないとおさまりがつかないのです。

というわけで 名残りをとどめる飾り付けの様子を送ります(昔は家の内・外共にもっと大掛かりでした)。



2012年1月14日土曜日

H24年1月18日の打ち合わせ会(食事有)参加状況

28日に第一回目の打合せ会を行ないますが、参加できる方は7回生、8回生、9回生、10回生、12回生、13回生、14回生の各回生1~2名が参加できる見込みとなりました。
しかし、それ以降の回生の方々からの 反応がありません。

☆15回生以降の方々へ☆
皆さんの参加を大歓迎と共に大々的にバックアップさせていただきます。

奮ってご参加ください。

◎◎尚 又今年も 幻想的な あの 妻籠宿 氷雪祭りを 2月11日(土曜日) 5時~8時に実施するそうです。

シーズンオフの 集客対策でもあり 宿も取れそうです。




2012年1月12日木曜日

猿笑会開催準備会(1/28)

前略

気候の変動が激しい今日このごろ、皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか、

さて今回のご連絡は、本年を予定している猿笑会(蘇南高校関東地区同窓会)の実施を成功裏に開催させるべく、皆様に集まっていただき、ご意見、ご協力を戴きたく打合せの会を開催いたします。 先輩方の築き上げたこの猿笑会をますます盛隆に導き、すばらしいネットワークが構築できればと考えておりますし、この猿笑会を機会に蘇南高校を機軸とした 同期会、同郷会などの活動が活発になってゆければ、これ以上の幸いなことは有りません、まずは第一歩からと、皆様のご協力をお願いいたします。 草々



�日時 24年1月28日(土曜日) 11:30~

�場所 原宿駅徒歩一分 【表参道沿い】 南国酒家

渋谷区 神宮前 6-35-3 コープ オリンピア 内

今回の会費 1.000円 不足分は 事務局予算にて負担します。

参加連絡先 enshoukai@gmail.com