2008年5月31日土曜日

蘇南高校の総合学科への転換を県教委に要望へ

5月13日(火) 信濃毎日新聞記事抜粋

蘇南高校(木曽郡南木曽町)は現在の普通、商業、電気の3学科から、総合学科への転換を県教委に求める方針を12日までに固めた。生徒の減少が続き、現在の3学科・3学級の維持は困難と判断。

13日に町内で開く「蘇南高校を育(はぐく)む会」(学校と地元自治体、同窓会、PTAなどで構成)で方針を説明、了承を得られれば会として県教委に要望する。

同校に今春入学した1年生は、120人の定員に対し69人で充足率は57・5%。2、3年生も50%台だ。

一方、木曽郡内の本年度の中学3年生は277人で、昨年度に比べ58人少ない。過疎化や少子高齢化に伴い減少傾向は続く見通しで、福沢義人校長は「生徒減が続く中で、何もしなければ行き詰まる」と説明する。

同校はこれまで、校内に検討委員会を設け、1学科の廃止や、普通科でコース制を導入する案など、生徒規模の縮小を見据えた対応を検討してきた。

視察などを重ねる中で、普通科目と専門科目の中から幅広い選択ができる総合学科校への転換が、現在の設備や教育の実績を生かせる点で望ましい-との結論に達したという。 

学校側の方針に、「育む会」の構成団体の一つ、蘇南高校地元市町村協議会の宮川正光会長(南木曽町長)は「生き残りの選択肢として、ぜひ遂行してもらいたい」と期待。県教委高校教育課は「要望があれば、6月にまとめる高校再編の骨子案や12月の計画案への反映が可能か検討したい」としている。

2008年5月27日火曜日

新緑の贈り物

木曽在住のOBの方から貴重な画像を頂きました。
天白公園のつつじ祭りとほう葉寿司です。
殊、ほう葉寿司はこの時季のご馳走でした。
懐かしい思いが蘇ってきますね。







2008年5月24日土曜日

猿笑会の参加のお申し込み状況

蘇南高校卒業生の皆様 4月末に発送いたしました第8回猿笑会のご案内のご返信の状況を報告いたします。
総発送数   650通
返信総数   230通
参加予定者数 94名

まだお手元に返信ハガキをお持ちの皆様、ぜひご参加に丸印をご記入頂き投函いただけましたら幸いです。

また、メール等で各世話人宛てにご参加の意思表示をされた皆様におかれましても、念のためハガキにてご参加の旨をお伝えください。 よろしくお願いもうしあげます。

下の写真は5月24日事務局で行われた会議風景です。
今回の集計結果をもとに参加者150名の目標達成に向け、作戦会議を行いました。

当事務局が把握しております限りでは、蘇南高校OB・OGのうち20回生以降で関東在住者が激減しており、猿笑会へのご参加いただける人数もそれに伴い少なくなっております。 さらに、30回生以降では関東居住が1名も把握できていない回生もあります。

今後は私どもだけの力だけでなく、是非とも皆様にもご協力いただき、関東在住の蘇南高校卒業生ネットワークの充実を図りたいと考えております。

その段階では皆様にお電話等差し上げるかと思いますが、お力をお貸しいただきますようお願い申し上げます。

2008年5月1日木曜日

ご案内届きましたでしょうか?

本日より5月となりました。
先月4月26日のご案内の発送作業を行ってから約1週間が経過しますが、皆様のお手もとには猿笑会開催のご案内は届きましたか?
webのアクセス解析を見ますと変化があるようでしたので、きっと皆様ご興味をお持ちいただけたのではないかと期待しております。
ご質問やご意見等ございましたらご遠慮なくお問合せください。
蘇南高校関東地区同窓会mail enshoukai@gmail.com